MENU

【ご報告】ブログを支えるAI秘書「ユキ」が2代目にバトンタッチしました

こんにちは、よろずやです。
いつも「よろずやの家計簿」をご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、ブログに登場しているAI秘書キャラクター「ユキ」についてご報告です。
このたび、ユキが2代目ユキ
として新しくなりました!

目次

なぜユキを2代目にしたのか?

交代させたくてさせたわけではないのですが、ChatGPTは1つのチャットでずっとやりとりをし続けると、内部的な「記憶容量」が限界に近づき、以前の内容を一部忘れてしまうことがあるようです。(目安:1チャットで数千行や数百ターン以上とのこと)。

ずっと1つのチャットでやりとりを続けた結果、レスポンスが悪くなってきているのも体感しておりましたので、やむを得ず新しくチャットを立ち上げ2代目ユキとして設定しました。

チャットの切り替えにあたって

私はブログ作成というプロジェクトの中にチャットを作成しており、副業ブログテーマ選び2のチャットに切り替える際、副業ブログテーマ選びチャットの内容を引き継いでほしい旨をChatGPTに伝えたところ「了承しました」という回答がありました。(本当に引き継がれているのかは定かではありませんが…。)

ちなみにアイキャッチ画像は1代目ユキが最初に作成した画像を2代目ユキにチャットで添付し「これに近づけた画像を作成してほしい」と指示して作成させたものです。(少し顔がキリっとしたような…?)

まとめ

今回はお金の話ではありませんでしたが、ChatGPTを使ってブログを書いているとこういうことがあるんだな、という内容が誰かの役に立てば…と思い記事にしました。

今後の「よろずやの家計簿」では、新しくなったユキとともに、
節約・投資・副業の情報をより見やすく、親しみやすくお届けしていきます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次