MENU

【健康投資レポ】ダイエット4カ月目の途中経過を公開!BMIの推移と気づき

こんにちは、よろずやです!

このブログでは「節約」「投資」などお金にまつわる情報を中心に発信していますが、2025年5月から「健康=資産」と捉え、ダイエットという名の《健康投資》に挑戦しています。

今回も、月初の恒例となった【健康レポート】をお届けします!

📅 4カ月目(2025年8月)の中間報告として、体重やBMIの推移、そして継続してみて感じたこと・気づきをシェアしていきます。

目次

📈 現在のBMIと体重の変化(2025年8月)

【開始時(5月)】BMI:25.65
【前回(7月)】BMI:25.51
【今回(8月)】BMI:25.37

・・・はい、ほとんど変わっていません!😅
ただ、体重の微増・微減を繰り返してはいるものの、大きくリバウンドしていないのはポジティブに受け止めています。

🏃 4カ月目の取り組み内容

引き続き、これまでと同様の「ゆるめスタイル」で続けていますが、少し食事制限を加えていこうかなと…。

  • 出勤時・買い物時に意識して歩く
  • お風呂前に軽めの筋トレを実施
     (腕立て15回/腹筋15回/背筋30回/スクワット30回/空気イス10〜20秒)
  • 少し食事制限も必要な気がしてきましたので、まずは間食をなるべく減らしていこうと思います。
     (出されたら食べるけど、自分で買ってまでは食べない…くらいの気持ちで。)

🍹 そして前回から変えたのが、風呂上がりの“飲み物”!

🚫 コーラゼロ → 🔄 無糖炭酸水に変更!

以前は毎晩のように飲んでいたコカコーラゼロ。
ゼロカロリーとはいえ人工甘味料の影響が気になり、SUNTORYの無糖炭酸水(天然水スパークリング)に切り替えてみました。

体調や空腹感にはまだ明確な変化はありませんが、「甘味料ゼロ」を意識することで少し食欲へのコントロール意識が生まれた気がします。

💡 3カ月継続して感じたこと

✅ 大きな変化がなくても「続ける」ことに意味がある

数値としては大きな成果が見えづらい1カ月でしたが、正直言うと「思ったより楽に継続できている」ことに驚いています。

  • ゆるい筋トレ
  • 好きなものは食べてOK
  • 運動できない日は無理に頑張らない

そんなスタイルでも、3カ月間大きなリバウンドなしで続けられたという事実こそ、これからの自信につながります。

🧠 今月の学び:「可視化」と「記録」が支えになる

正直、数字だけを見ると「変化なし=失敗」のように感じてしまいがちですが、
こうして月ごとに記録を残すことで、「ちゃんと向き合ってる自分」が見えてきます。

これって、家計簿投資の記録とも似ていますね。

📌 まとめ:「体調管理」も立派な投資

節約・投資・副業──どれも未来の自分を支える大切な行動ですが、
それを動かす「心と体」が整っていなければ、成果も続きません。

✔ 朝、軽やかに起きられる
✔ 日中、集中力が続く
✔ 夜、よく眠れる

こういった体感を少しずつ増やしていくことで、
本業も副業も、結果が変わると信じています。

今後も月1ペースで健康レポートを更新していきますので、
一緒に「自分への投資」を積み上げていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次