MENU

【到着レポ】イオングループから配当金&株主優待が届きました!

こんにちは、よろずやです!

今回は、保有しているイオングループ各社から届いた配当金と株主優待についてご紹介します。

  • 実際に届いた金額や優待内容
  • どの銘柄から届いたのか
  • それぞれの使い道や感想

をまとめています。
イオン株に興味がある方や、優待生活を始めたい方の参考になればうれしいです!

目次

今回届いた銘柄と配当金一覧

私と妻の特定口座でそれぞれイオングループ各社の株を保有しており、今回は合計で約10,000円の配当金を頂きました!

実際に届いた優待【写真つき紹介】

イオン北海道からは株主優待券も届きました。
イオングループ各社の店舗で買い物する際、1,000円の支払い毎に100円の割引が受けられる券が50枚綴りになったものです。

イオンの優待は先日記事にしましたので、よろしければご覧ください。イオンモールの優待は届き次第、記事にしたいと思います。

【2025年版】イオン(8267)の株主優待・オーナーズカード&含み益報告まとめ!

イオン北海道の配当利回り(優待込み)

私はイオン北海道の株を894円/株で200株保有しておりますので、税金(便宜上20%で計算)と優待込み(全て買い物で使用するので優待券の金額そのもので計算)の配当利回りは以下の通り約4.2%になります。

(16円/株 x 200株 x 80% + 5,000円)/ (894円/株 x 200株)≒ 4.2%

5/2の終値は874円ですので、上記よりも高い配当利回りになります。直近の業績も安定しています。

※画像は株探(https://kabutan.jp/)より引用

まとめ|イオン株主のメリットを実感

イオングループ各社は、

  • 日常生活で使える優待
  • 継続して安定した配当
  • 家族にも喜ばれる内容

といった魅力があり、長期保有にも向いていると実感しています。

今後も届いた配当金や優待の内容を記録していくことで、
「投資が生活を豊かにしてくれる」ことを実感できそうです😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次