MENU

【実録レポ】2025年6月末権利確定の優待クロスを仕込みました~その③

こんにちは、よろずやです!

2025年6月の株主優待銘柄について、クロス取引(つなぎ売り)を仕込んだ銘柄をまとめてみました。
これからクロス取引を始めたい方の参考になれば嬉しいです!

目次

✅ クロス取引とは?簡単におさらい

クロス取引とは、「現物買い」と「同株数の信用売り」を同時に行うことで、株価変動リスクを抑えながら優待だけを取得する方法です。

  • 短期保有でも優待がもらえる
  • 株価下落リスクを防げる
  • 逆日歩(品貸料)がリスクになることもある

🗓 2025年6月の権利付き最終日

  • 権利付き最終日:2025年6月26日(木)(この日の市場がしまるまで株を保有する必要あり)
  • 権利落ち日:2025年6月27日(金)(この日以降であれば株を売却しても問題なし)
  • 権利確定日:2025年6月30日(月)

※週末・月末の並びに注意が必要です。

📦 クロス取引を注文した6月優待銘柄一覧

銘柄名株数優待内容クロス方法
すかいらーく(3197)1,00017,000円分の飲食代割引カード私(一般信用・SBI)
妻(制度信用・楽天)
物語コーポ(3097)1003,500円相当の優待電子カード私(一般信用・SBI)
妻(制度信用・楽天)
ホットランドHD(3196)5007,500円相当の株主優待券制度信用
マクドナルド(2702)400(100株は現物保有)優待食事券5冊制度信用
コーア商事HD(9273)200クオカード2,000円制度信用
メディアスHD(3154)500クオカード5,000円制度信用

全3回に分けましたが、まとめると上の表のようになりました。
ホットランドは高額な逆日歩が予想されるため、500株に抑えておきました。逆日歩が高くなりませんように(-人-)

📌 クロス取引を行う上での注意点

  • 証券会社の在庫チェックを早めに!
  • 制度信用は逆日歩リスクに要注意
  • 制度と一般の違いを理解する
  • 使用予定のある優待に限定するのが吉

✨ まとめ|2025年6月の優待クロス取引の第一歩

2025年6月は魅力的な株主優待の銘柄多く迷いますが、私は飲食優待の銘柄を中心にクロス取引を行う予定です。

これからも優待クロス取引の記録を毎月継続していきますので、よろしければブックマークやフォローをお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次