MENU

【注意喚起】「国勢調査」を装う詐欺が急増中――本物の見分け方と怪しい時の対処フロー

こんにちは、よろずやです!
2025年の国勢調査は 9月20日(土)開始、回答期限は 10月8日(水)。この時期に合わせて不審メール・偽サイト・電話訪問が増えています。公式ルールを押さえて、だまされない行動を徹底しましょう。

目次

🧭 国勢調査2025の基本(正しい流れ)

  • 配布:調査員が各世帯に書類を配布。メールや電話で回答を迫る運用はしません
  • 回答:紙/郵送、または公式サイト(ドメイン:e-kokusei.go.jp)からインターネット回答。
  • 期限10/8(水)まで

🚫 これ、全部ニセモノです(NGサイン)

次の要求や文言が出たら100%詐欺。即中断OK。

  • 金銭の要求(手数料・寄付・ポイント購入 など)
  • カード番号・暗証番号・口座ログイン情報の聞き取り
  • 年収・預貯金など資産状況の聞き取り
  • メールやSMSで回答促進/「記念品を贈呈」と偽URLに誘導
  • 回答しないとブラックリスト」などの脅し文句

✅ 本物の見分け方(3点チェック)

  1. 身分証:訪問する国勢調査員は顔写真付き「調査員証」を携帯(多くの自治体で青い手さげ袋)。提示を求めてOK。
  2. URL:ネット回答はe-kokusei.go.jpのみ。メールのリンクは開かない。ブックマークか検索で公式へ。
  3. 要求内容:金銭・カード情報・資産額の聞き取りは一切なし。1つでも該当→やり取り中止

🛡️ 怪しい連絡・訪問への対処フロー

  1. URLを開かない/入力しない(フィッシング防止)
  2. 電話は切る/SMSは削除。証拠保全のため発信元・文面をスクショ
  3. 確認・相談
    ・お住まいの市区町村・国勢調査担当に真偽確認
    ・迷ったら消費者ホットライン「188(いやや)」
    ・被害の疑い・緊急時は警察相談専用電話「#9110」

✍️ まとめ

  • キーワード:国勢調査 詐欺/かたり調査/不審メール/フィッシング/偽サイト
  • 見分け方:調査員証・青い手さげ袋・e-kokusei.go.jp
  • 原則:金銭・カード情報・資産額は聞かない。迷ったら188

📚 参考・出典(公式・相談窓口)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次