こんにちは、よろずやです。
メルカリの最新調査では、物価高で約4割が節約を強化する一方、約7割が「節約疲れ」を実感。今後は「収入を増やす」選択肢を持ちたい人が約7割で、スキマバイトへの関心が最も高いという結果でした(調査は2025年8月実施・22日公表)。
ただし、勢いで副収入づくりを始めると闇バイトの罠/契約ミス/税・社保の誤解で、せっかくの収入が目減りしかねません。本記事は、安全策と制度の最新ポイントを実務目線で簡潔に整理します。
目次
🔎 まず把握:いま何が起きている?
- 調査要点:節約一辺倒から「収入を増やす=脱・節約」へ意識がシフト。関心トップはスキマバイト。
- サービス特性例:メルカリ ハロは「履歴書・面接不要/最短1時間/銀行口座へ早期振込」など“手軽さ”を訴求(便利=安全ではない点に注意)。
- “年収の壁”最新:税制側の目安が103万円→123万円へ引上げ(令和7年度)。ただし撤廃ではないうえ、社会保険の106万・130万ラインは別論点。必ず政府の最新ページで確認を。
⚠ 注意:スキマバイト/副業の落とし穴(代表例)
- 違法・犯罪の勧誘(闇バイト)
「高額・即金・内容不明・匿名アプリ移動・口座/身分証貸与」等は典型的サイン。迷ったら#9110へ。 - 契約形態の取り違え
雇用は原則労災保険の保護対象。一方、業務委託(フリーランス)は原則対象外で、守りを厚くするには労災の特別加入を検討。 - 労働条件の未確認
2024年4月から労働条件明示のルールが拡充。賃金・就業場所・シフト変更・更新基準など書面(電子可)で受け取れているか要確認。 - 振込条件の勘違い
「即時・早期振込」には条件・手数料・金融機関の入金タイミング等の注意書きあり。事前にヘルプ・規約を必読。 - 税・住民税の読み違い
いわゆる“20万円ルール”は所得税の話。住民税は別途申告が必要になる場合があるため、自治体案内で確認を。
🛡 はじめる前の安全チェックリスト(保存用)
- 募集の健全性:事業者名・所在地・連絡先・仕事内容が具体/外部SNSへ即誘導しない/「口座貸し」「荷受け代行」「現金受け取り」は即NG。
- 契約書の型:雇用契約/労働条件通知書か、業務委託契約書かを確認(補償・労災・源泉の扱いが変わる)。
- 労働条件の書面:賃金単価、支払日、交通費、就業場所、休憩、残業有無、シフト変更、更新基準など明示されているか。
- 税・住民税:副収入の所得(収入−必要経費)で判定。所得税は20万円以下なら原則申告不要だが、住民税は申告が必要な場合あり。
- “壁”の確認:123万円(税)と106/130万円(社保)の両面を政府ページで最新確認。
🆘 怪しい募集・被害の不安があれば
応募・連絡をただちに中止し、警察相談ダイヤル #9110や各都道府県警の窓口へ。脅しを受けても一人で抱え込まず、必ず相談を。
✅ まとめ
“脱・節約”は前向きな一歩。ただし、違法募集の回避/契約形態の理解/労働条件の書面確認/税・社保の基礎が最小限の防御です。
小さくテスト → 書面整備 → 公的情報で最終確認の順で、安全第一の「攻めの家計防衛」に切り替えましょう。
📚 出典・参考
【調査・報道】
- ネットショップ担当者フォーラム(メルカリ調査の報道)
https://netshop.impress.co.jp/node/14660 - メルカリ公式プレスリリース(物価高時代の節約に関する意識調査)
https://about.mercari.com/press/news/articles/mercarihallo-survey202508/
【政府・公的:年収の壁/税制】
- 内閣官房:いわゆる「年収の壁」対策(総合ページ)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/nennsyuunokabe/index.html - 厚生労働省:他分野の取り組み「年収の壁」への対応(106万・130万ライン等)
https://www.mhlw.go.jp/stf/taiou_001_00002.html - 国税庁タックスアンサー No.1900(給与所得者で確定申告が必要な人:20万円ルール)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
【労働ルール・契約】
- 厚生労働省:令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32105.html - 厚生労働省(リーフレットPDF):求職者への労働条件明示のルール等(改正職安法)
https://www.mhlw.go.jp/content/001114111.pdf - 厚生労働省:フリーランスの労災保険「特別加入」の拡充(2024/11/1~)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousai/kanyu_r3.4.1_00010.html
【スキマバイトの振込等(仕様の確認)】
- メルカリ ハロ ヘルプ:給与の受け取りについて(振込タイミング等)
https://help.hallo.mercari.com/%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-6575f3db5b986a0023ad86c0
【相談窓口(闇バイト等が疑わしい場合)】
- 警視庁:相談ホットライン(#9110)
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/sogo.html
【住民税(20万円ルールとの関係・自治体例)】