MENU

【注意喚起】“2人の今後のため”にご用心——SNS型ロマンス詐欺で4,356万円被害。手口と守り方

こんにちは、よろずやです!
昨日ABEMA Primeでもコーナーが組まれていましたが、今日はマッチングアプリ発→「2人の今後のため」「一緒に稼ごう」で信用を作り、ショッピングサイト(投資系を含む)へ誘導して巨額送金させる——そんなSNS型ロマンス詐欺の実例をベースに、流れの“型”→見抜くコツ→今すぐの防御策→被害時の初動まで、そのまま実行できる形でまとめました。まずはご家族や友人に共有を!

目次

🔎 いま起きていること(実例の要点)

  • 接点:男性(41)がマッチングアプリで“女性”名義アカウントと接触。一度も対面なしのまま、結婚の約束まで進行。
  • 誘導ワード「2人の今後のため、お金を貯めましょう」ネットショッピングで稼ぎませんか」と、特定サイトを紹介。
  • 資金移動8月末〜9月8日の間に、13回にわたり合計4,356万円を指定口座へ振込。のちに詐欺と気づく。
  • 周辺事例:同管内でSNS型投資詐欺による約1,190万円の被害も。
    (出典:九州朝日放送の報道)

🧪 よくある流れ(犯人の“台本”)

  1. 短期間で恋愛/婚約ムードを作る(「運命」「家族に紹介」など)
  2. 共同貯金/副業/投資を打診(「一緒に将来のために」)
  3. リンク直送→専用サイト/グループへ誘導(アプリ外へ)
  4. 小額成功体験を演出(見せ金・スクショで信用付け)
  5. 手数料・保証金・税金名目で追加入金→出金不可→連絡断絶

🚨 見抜くポイント5

  • 会っていないのに結婚/共同資金を急がせる
  • URLを相手が指定(自分で検索させない/比較を嫌がる)
  • 利益スクショ・体験談を“証拠”として頻用
  • “必ず儲かる/元本保証”などの断言ワード
  • 小額成功→追加入金増資スパイラルに誘導

原則:相手が指定するサイト・口座・コミュニティに乗らない送金しないギフト券や暗号資産も不可

🛡️ 今すぐできる防御策(実務の最短ルート)

A. “アプリ外”へ出ない運用
 ・連絡先交換や外部SNS(LINE/Telegram等)への移動は原則不可
 ・不審ならアプリ内で通報

B. クリック前に“自分検索”
 ・相手直送URLは踏まず、自分で名称検索→公式確認
 ・“専用サポート”や“管理員”を名乗る第三者の招待は遮断。

C. お金のルールを明文化
 ・送金・暗号資産・ギフト券は送らないを家族で合意。
 ・“共同口座”や“出資”の提案は実在の金融機関・契約書ベースで。

D. 公的情報で“型学習”
 ・県警・自治体のロマンス/投資詐欺対策ページと動画で最新手口を把握。
 ・職場や家族LINEで月1回の防犯リマインドを。

⏱ 被害に気づいた直後の初動テンプレ

  1. 振込先の金融機関へ至急連絡し、口座の取引停止/凍結を依頼(振り込め詐欺救済法の対象確認へ)。
  2. 警察へ被害届。緊急でなければ警察相談専用電話「#9110」も活用。
  3. 預金保険機構の案内被害回復分配金(返金の可能性)手続を確認・申請。
  4. 証拠保存:やり取り(DM/チャット)、送金記録、相手のID・URL・口座情報のスクショ。
  5. 消費者ホットライン「188」で最寄りの消費生活センターに相談(年末年始除き原則毎日)。

✅ まとめ(家族で回す一言メッセージ)

「会っていない“恋人”の“共同貯金・一緒に投資・折半”は全部STOP。リンク踏まない・お金送らない・#9110/188へ相談。」
——この一文を家族グループに貼っておきましょう。

📚 参考(一次情報中心)

事件概要(KBC):「2人の今後のため」SNS型ロマンス詐欺で4千万円超被害(2025/9/11)。 https://kbc.co.jp/news/article.php?id=16048267&ymd=2025-09-11

福岡県警:SNS型投資・ロマンス詐欺の被害(現状・資料)。 https://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/seian/nisedenwasagi/snsromannsuhigai.html

福岡県:SNS型投資・ロマンス詐欺が急増(対策サイト・啓発)。
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fukuoka-sns-sagi.html

警察庁:SNS型ロマンス詐欺の解説。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/sns-romance/romance/

預金保険機構:振り込め詐欺にあったら(手続の流れ)。
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000204.html

全銀協:金融犯罪被害時の各行連絡先一覧。
https://www.zenginkyo.or.jp/hanzai/information/

政府広報:SNS型投資・ロマンス詐欺の注意喚起(#9110)。
https://www.gov-online.go.jp/media/commercials/202408/video-286910.html

消費者庁/国民生活センター:消費者ホットライン「188」案内。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次