こんにちは、よろずやです!
今回は、2025年4月に実施した株主優待クロス取引の結果をまとめていきます。
目次
4月優待クロスに取り組んだ理由
4月は優待銘柄が少なめの月ではありますが、
それでも魅力的な優待がいくつかあったため、クロス取引に挑戦しました!
2025年4月にクロスした銘柄一覧
株数のx 2は私と妻の2名義でクロス取引しています。
支払合計:約20,000円(貸株料+逆日歩ー配当金から算出)で株主優待内容の分を取得できました。
コード | 銘柄 | 株数 | 支払合計 | 株主優待内容 |
2910 | ロックフィルド | 1,000 x 2 | 2,288 | 食事券10,000円 x 2 |
2695 | くら寿司 | 1,000 x 2 | 1,608 | 優待割引券20,000円 x 2 |
8079 | 正栄食品 | 100 x 2 | 1,244 | 菓子類詰め合せ x 2 |
2751 | テンポスHD | 100 x 2 | 11,374 | 食事券8,000円 x 2 |
25935 | 伊藤園一優 | 100 | 222 | 1,500円相当の商品 |
2593 | 伊藤園 | 100 | 25 | 1,500円相当の商品 |
2198 | アイ・ケイ・ケイ | 100 x 2 | 2,920 | 2,000円相当の菓子 x 2 |
反省点・気づき
ロックフィールド、くら寿司、アイ・ケイ・ケイは売禁になっていたので、フライングクロスして正解だった。
伊藤園は第1種優先株式より通常の株式をクロスした方がよかった。
テンポスHDとアイ・ケイ・ケイは毎回高額な逆日歩がつくのでクロス取引は避けたいところだが、かと言って保有するにはそれなりの資金拘束を受け入れないといけないので悩むところ。
ロック・フィールドは26年以降、1年以上の継続保有が株主優待の条件になるので、10月までのどこかで100株だけ保有しておいた方がよいかも。
まとめ
4月は銘柄数が少なかったものの、
それでも魅力的な優待をいくつか取得できたので満足しています。
今後も、手数料や逆日歩を意識しつつ、賢く優待を積み上げていきたいと思います!
次は5月優待に向けて、しっかり準備していきます!
コメント