体験談– category –
-
体験談
【健康投資レポ】ダイエット7カ月目の途中経過を公開!BMIの推移と気づき
こんにちは、よろずやです! 「健康=資産」というテーマで続けている《健康投資レポ》、今日は残念なご報告。若干リバウンドしてBMIが25台に逆戻りしてしまいました。今回も、数値の推移と“うまくいかなかった理由”をシェアします。 📈 BMIの推移と今回の... -
体験談
【健康投資レポ】ダイエット6カ月目の途中経過を公開!BMIの推移と気づき
こんにちは、よろずやです! 「健康=資産」というテーマで続けている《健康投資レポ》、今日はうれしいご報告。先月に引き続き2025年5月スタート以降の“最安値(=最軽量)”を更新、BMIは24.62になりました。投資で言うところの“安値更新”です📉笑今回も... -
体験談
【体験談】精神科を受診してわかった“心とお金”の関係|早めの相談はコスト削減にもなる
こんにちは、よろずやです! 昨日、人生で初めて精神科を受診しました。今年の4月に仕事で異動があり、それがきっかけだと思いますが、「眠れない」「気持ちが沈む」といった違和感が続いていました。今日はその体験談とあわせて、心のケアが“お金の面”に... -
体験談
【レビュー】漫画『お金の大冒険』を読破!子どもも大人も楽しめる、人生に役立つお金の教養書
こんにちは、よろずやです! このブログでは「節約」「投資」「副業」といったお金に関するテーマを中心に発信していますが、本日はちょっと趣向を変えて――本日2025年8月6日に発売されたばかりの漫画『お金の大冒険』を、さっそく購入&読破したのでご紹介... -
体験談
【お金の学び】もしも鬼滅の刃のキャラが現代にいたら?キャラ別「お金の価値観」に学ぶ節約術
こんにちは、よろずやです! 今回は少しユニークな切り口でお届けします。劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来が昨日上映解禁されましたので、早速観てきました。これはぜひ劇場で体感すべき“本気”のアニメーションだと感じましたが、ふと思いま... -
体験談
【注意喚起】マクドナルド「株主ご優待券」に偽造品が出回る?フリマ購入は危険!
こんにちは、よろずやです! 今回は、私も含めて株主優待を利用している方にとって見逃せない重要なお知らせです。 なんと、日本マクドナルドホールディングスの「株主ご優待券」に非正規品(偽造券)が出回っているとのこと。公式からの発表もあり、SNSで... -
体験談
【検証】権利落ち日に高配当株を買ったら値上がり益は狙えるのか?
こんにちは、よろずやです!今回は、「権利落ち日に高配当株を購入したら、値上がり益を狙えるのか?」というテーマで検証してみました。高配当株は人気の投資先ですが、配当の権利を得られる「権利付き最終日」後には株価が下がる傾向があります。そこで... -
体験談
【体験談】ChatGPTとCanvaでLINEスタンプを自作&販売してみた!初心者でもできる方法と感想
こんにちは、よろずやです!今回は、ChatGPTとCanvaを使ってLINEスタンプを自作し、実際に販売を始めた体験談をご紹介します。 「イラストが描けない」「デザインの知識がない」そんな私でも、無料ツールと少しの工夫でスタンプ販売までたどり着けました。... -
体験談
【株主提案に賛成】フジ・メディアHD株主総会2025の議案についての私見を公開
こんにちは、よろずやです! 今回は、私が保有しているフジ・メディア・ホールディングス(4676)の2025年株主総会における議案について、個人株主としての意見をまとめてみました。 「株主の利益を最大化するために、どう判断するべきか?」という視点か... -
体験談
【給与明細公開】40代会社員のリアルな手取り額と内訳(2025年6月分)
こんにちは、よろずやです! 今回は、2025年6月の給与明細を振り返りながら、実際の収入、控除、手取り額、家計改善に向けた取り組みについてまとめていきます。 「同世代のリアルな収入を知りたい」「家計管理や節約のヒントがほしい」そんな方の参考にな... -
体験談
【体験談】Googleアドセンス審査に落ちました…原因と今後の改善点まとめ
こんにちは、よろずやです!このたび、当ブログ「よろずやの家計簿」で初めてGoogleアドセンスの審査を申請してみましたが、結果は「不承認」でした。今回はその体験をもとに、 審査落ちの通知内容 申請時のブログ状況 思い当たる原因 今後の改善方針 につ... -
体験談
【株式売却レポ】住信SBIネット銀行株を売却しました!NTTドコモによるTOBがきっかけ
こんにちは、よろずやです!今回は、「住信SBIネット銀行(7163)」の株を売却した理由と、その背景について記録としてまとめておきたいと思います。今後TOB(株式公開買い付け)にどう対応するか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 ※アイキャッチ画...
12