体験談– category –
-
【失敗談】カネ美食品の株主優待が“高級揖保乃糸”になった話【逆日歩に注意】
こんにちは、よろずやです。 今回は、2025年2月の株主優待クロス取引で失敗してしまった体験談をご紹介します。 対象銘柄は「カネ美食品(2669)」。3,000円相当の食品ギフトがもらえる人気銘柄ですが、まさかの“逆日歩爆弾”にやられてしまいました……。 こ... -
【失敗談】5月の株主優待クロスで逆日歩爆弾!まさかのコストに震えた話
こんにちは、よろずやです。 今回は、恥ずかしながら私の失敗談をシェアさせてください…。 「優待クロスはノーリスクでお得!」と思っていた私が、5月の優待クロスで高額の逆日歩を受け、大きなコストを支払うことになった実話です。 この記事では、どんな... -
【手順解説】トヨタの株主優待の申込手順をわかりやすく解説(2025年版)
こんにちは、よろずやです。 今回は、トヨタ自動車(7203)の株主優待の申込み案内が届きましたので、その内容を詳しくレポートします。 2025年から始まったトヨタの株主優待。内容は少し特殊ですが、実際の流れを知っておくと次回以降スムーズに活用でき... -
【使えるお店紹介】クリエイトレストランツHDの株主優待を使って「海山亭いっちょう」で食事してきました!
こんにちは、よろずやです。 先日届いたクリエイトレストランツHD(3387)の株主優待を使って、海山亭いっちょうで実際に食事をしてきました! 店舗の雰囲気やメニュー、優待の使い方などをレポートします。 海山亭いっちょうってどんなお店? 和食を中心... -
【給与明細公開】40代会社員のリアルな手取り額と内訳(2025年5月分)
こんにちは、よろずやです。 今回は、普段あまり話題に出しにくい「給与明細」を思い切って公開してみたいと思います。「他の人の手取りってどのくらい?」「社会保険料ってこんなに引かれるの?」そんな疑問に少しでもお応えできればうれしいです。 今月... -
【体験談】スマホひとつで納税完了!楽天ペイで自動車税を払ってみた
こんにちは、よろずやです。毎年5月になると届く「自動車税の納付書」。先日、電気代を楽天ペイで支払う方法を記事にしましたが、同様の方法で自動車税も楽天ペイで支払うことができます。ちょっとした手順でポイント還元も受けられて、「もっと早くやって... -
【体験談】仕事の空き時間を有効活用!ChatGPTでできるスキルアップ法
こんにちは、よろずやです。今回は「仕事の空き時間を使ってスキルアップする方法」として、私が日々活用しているChatGPTの使い方をご紹介します。 ちょっとした空き時間でも、工夫次第で学びのチャンスに変えることができます。 なぜ空き時間にChatGPTが... -
【注意喚起】Suno AIのクレジットは更新日前に使い切るべき!
こんにちは、よろずやです。今日は、私が実際に体験した「Suno AIのクレジットが月次更新で消えてしまった」件についてご紹介します。 経緯:Suno AIのクレジット失効とは? Suno AIでは、毎月一定数のクレジット(楽曲生成に必要なポイントでプロプランだ... -
【クロス取引レポート】U-NEXTの株主優待をつなぎ売りで取得してみた
こんにちは、よろずやです! 今回は、人気の動画配信サービス「U-NEXT」の株主優待を、クロス取引(つなぎ売り)で取得した体験をご紹介します。 優待内容の詳細 実際のコストや注意点 クロスのタイミングなど を初心者向けにまとめました。 U-NEXTの株主...